通訳ボランティアの募集
一般通訳ボランティアの登録
かながわ一般通訳支援事業は、MICかながわが神奈川県国際課より委託を受けて運営しています。
通訳登録をご希望の場合は、「一般通訳実施要領」をご確認いただき、「一般通訳登録承諾書」に必要事項をご記入のうえ、MICかながわ事務局までメールまたはFAXにてお送りください。
平日(月曜日~金曜日)の日中に活動できる方を募集しています。
一般通訳協力者登録の際の注意
- 原則として基礎研修(年3回の予定)および言語別ロールプレイ研修を受けていただいてからの派遣となります。
- 活動時間は原則として平日の昼間です。平日の夜のみ・土日のみ活動可能な方は、平日の昼間にお仕事等の休みを取ることができる場合は登録していただけます。
- 研修を受けることだけを目的とする登録はご遠慮ください。
派遣先はすべて神奈川県内です。
現在、英語、中国語、韓国・朝鮮語 については新規登録を受け付けておりません。
現在、英語、中国語、韓国・朝鮮語 については新規登録を受け付けておりません。
通訳する内容については「活動内容」を参照してください。
一般通訳の活動内容
一般通訳ボランティア登録申込み書類
「一般通訳登録承諾書」を受付後に登録となります。期限は年度末3月31日までです。継続する場合は更新手続き(毎年3月上旬)が必要です。
通訳派遣を依頼する場合は、登録承諾書の電話番号にコーディネーターから連絡をします。
ご不明な点については、MICかながわ事務局までお問い合わせください。
MICかながわ事務局平日 9:00~17:00
(045)314-3368
(045)342-7918
mickanagawa@network.email.ne.jp